法隆寺のサクラさん
朝方法隆寺のサクラさん見にお散歩に
南大門は7時に開くのでしばらく外境内歩いて

法隆寺の南大門を通り抜けると

石畳の向こうに中門が見えてるはずが

法隆寺の中門平成28年1月中旬から修理が始まり

中門は養生のため見えなくなり近づけません
北門の近くでカンヒサクラさん

気を取り直し歩いてたら三経院前ソメイヨシノさんも少し

朝の法隆寺は静かですわ

聖徳太子さまの聖霊殿

秋ここで斑鳩神社のお祭りが行われる所のサクラさん

広場休憩所の横で枝垂れサクラさん

南大門の傍でソメイヨシノさん

全体にサクラさん、少し早かったみたいですわ

3月22日から24日まで法隆寺お会式がありここも両側にお店が並び
聖徳太子さまにあちこちから参拝に来られた人でいっぱいだったので
ブラブラ歩きには来たのですがサクラさんはまだ咲いてませんでしたの
後一週間くらいで見頃になるでしょうね
また満開のサクラ並木もお見せしましょう。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 若狭天徳寺の枝垂れサクラさん (2016/04/19)
- 和歌山の紀三井寺のサクラ (2016/04/13)
- 法隆寺のサクラさん (2016/03/27)
- 龍田大社散策 (2016/03/02)
- 法起寺さん夕景色 (2016/02/27)