fc2ブログ

畑にきのこがニョキニョキ~


毎日の夕立が多い奈良県の我が奈良畑ですが


お昼間に畑作業している時には暑くて大変で


なんとここ何日間の集中豪雨的の大雨がたたったのか


画像 015


畑の中からきのこがあちこちからニョキニョキ~


画像 031


七夕キュウリさんのところにも


画像 037


こんなに生えてきたらお野菜食べれるんかな


画像 026


奈良の畑を作る時2トントラックに6台畑土入れて


画像 033


畑も扶養土で良くなるからね


後で試験場にでも持って行こうと思います


こんなそばのを食べていましたけれど赤オクラさん


画像 022


丸オクラさんも


画像 038


奈良県の地場お野菜の紫トウガラシさん


画像 020


白ナスさん種がうまく取れれば良いのに


画像 016


マリーゴールドさんに守られ


画像 032


もろもろのお野菜さんたちも


やっと畑らしくなってきましたよ


涼しくなればもっと畑時間が取れるので


整理しなくちゃあね。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんばんはーー!
今日の元気な応援です。
昼間は雨は降らず24度でしたねー。
頭はOK、ミソは塩分少なめにと!
今日もお疲れ様でした。
今、強く降ってます!
深夜に通過で豪雨だそうです!

No title

このキノコ、食べられるんじゃない?

畑の脇の木は何ですか?

wakasaママさん おはようございます。キノコですか・いいですね。このキノコの茎の上の方に返しは付いていませんか・どうもナラ茸に見えて仕方がないんですが。一度保健所に持ち込んで調べて貰ったらどうですか?畑の周りにドングリや楢の木は有りませんか?ま 食べないのが良いのかも知れませんね。キノコに当たると場合によっては吐き気だけでは済まなく成りますから。赤オクラはいい感じですね。白茄子の種取りですか?茄子が通常の2倍から3倍に成ったら種を採る時期ですね。

きのこ

きのこ のこのこ~

ぎょうさん生えてますね。

食べたら~

どえらいこっちゃ?!

ハハハハハハハハ~

笑いタケかも~v-7
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ