fc2ブログ

終戦記念日に想う亡き父母


16日に記事書いてて更新忘れていました


20170730-103212-0.jpg


今年の八月十五日は七十四年目


20170730-103244-0.jpg


我が実家は父が戦争へ行って


20170730-103352-0.jpg


中国で大変な苦労した様子ですが


全然自分の口から語る事はなく


生死からがら中国から引き上げて


来られた後の事を父の姉から教えられ


骨皮筋衛門みたいで肉が全然無かったとか


それから母と結婚してからの子供なので


何も分からなくて今思えば大変な身体で


ただ生きて居てくれるそれだけで感謝し


捕虜生活で身体は絶えず冷たくて震えてたし


何十年間夜も良く眠れてない状態やったのね


祖母はご近所のおじさんは鉄砲の弾が


足に一個入ってるだけでお國からお金貰って


我が家は父が会社勤めも出来ず細々お百姓


20170730-111212-0.jpg


物凄くど貧乏やと言ってましたねお国からは


20170730-103233-0.jpg


何年か前に宮沢さんより感謝状一枚


考えれば生きて私たちを育ててくれたのが


どれだけ嬉しい事かと思います


改めて父母に感謝します。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ

関連記事

コメント

非公開コメント

終戦記念日

wakasaママさん ご無沙汰しております。戦争当時の事は今現在生きている中年の人達はあまり知りませんね。うちの父親も戦争が激しく成る前に満州に渡り日本軍の戦車を引っ張る馬の世話をしていたみたいです。戦車は自力で動けず馬がひっぱてた様でした。終戦はずっと後で知ったみたいで満鉄に乗り船で舞鶴港に来たみたいです。母は父の親がやっていた洋服屋に勤めていたみたいで昭和24年に結婚したとの事です。父も要らないおじの為住む家にも不自由し大変な時期があった様です。

No title

俺的菜園生活 さまへ

コメントありがとうございます

昔の事は全然知らない事が多く

皆さん苦労されていますからね

現代社会に住んでる我々には

あまりにも想像もできませんから

戦争時代に帰ったらたちまち困って

食べては行けませんやろね。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ