fc2ブログ

我が菜園もお花が咲いてました

今日の奈良県地元のお天気ですが、午前中は昨夜の雨の加減か、

涼しい風が吹いてまして、早朝の畑仕事 ジャンジャン はかどりましたわ、

お日様出て無くても、10時ごろになったら汗 タラタラ でして、

しばらく休憩した間に我が菜園のお花写したので 載せてみますね、


「 カンナ 」 花びらにくらいついて離れない 「 コガネムシ 」 さん、

画像 102_R


「 ハツユキソウ 」 なんとも言えんくらい可愛くて大好きですわ、

画像 061_R


「 ヒャクニチソウ 」 いい色出てますねえ、

ヒャクニチソウ


「 宿根ヒメヒマワリ 」 いちはつの真ん中から生えてきてますわ、

宿根ヒメヒマワリ


「 ハナトラノオ 」 これも福井小浜の母から貰った物です

画像 057_R


「ケイトウ 」  買った仏花には必ずついてるお花でして、長持ちするんですわ、

ケイトウ


さあこのお名前は知らなくてね、ナスの木にトマトのあかちゃんが、

画像 066_R

「 ソラナム (センセイション) 」 ナス科で別名 「 ハナナス 」だそうです、


そして素晴しい今日の夕焼けで~す。

画像 112_R


福井小浜からもらってきてここで増やしたものもあります

むこうとこちらでは土も気候も違いますから、

なかには駄目なものも何種類かありましたね、

福井小浜の母の畑は程よくグリーンのなかで、

お花が咲いてたように思えましたわ、

コツがあるんでしょうが母のようになるまでは、

なにがあってもこの奈良県の我が菜園で頑張りま~す。


本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは

仏花に重宝な花 うれしいですね
ナスの葉っぱにトマトみたいな実
ドライフラワーに してることが多いですね
ソラナム(センセイション)
ナス科 別名:ハナナスです☆

こんにちは

みかん さまへ

お名前教えてくださって、

ありがとうございます、

ハナナスって聞いた事ありますわ、

苗を戴いて植えたものですからね、

観賞用だから食べたらあかんで~って、

言ってはりましたわ。

菜園、花盛りですね!

コガネムシは、金持ちだ!

黄金の花に噛みついて離れないね。

ガッツある。

ハツユキソウ、名前教えてもらっておおきに~

菜園、花盛りですね!

華やぎ さまへ

コガネムシさん、

よほどカンナのお花美味しいのか、

食い口だらけ~、

ハツユキソウも今が見頃でしてね、

模様がなんとも言えず綺麗ですわ。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ