パンパスグラスが実家のお庭で
またまた、実家の周りの植物さんたちを見てね、
奈良県の我が家から福井小浜の実家へ、
あげたパンパスグラスが咲いていましたよ、

近くで見てね、

横の畑ではザクロも大きくなって、

前の石垣には何時の頃からかサボテンの一種だと思うのですが、

ナンテンも雑草と共存ですかね、

真っ白の 「 アゲラタム 」 地域では、カツコウアザミとも呼ばれています、

「 イヌタデ 」 あかまんまだとずうっと思っていましたわ、

子供の頃、おままごとで、 「 あかまんま食べて 」 って、しませんでしたか?
半月ぶりの実家でした、今回は小三孫家族と五人で福井小浜の海遊びしてたので、
母の顔見に寄っただけでしてね、まったり・ゆったりの小旅行で良かったですわ。
今晩は、奈良県の我が家台風の影響で風の音がすごいです、
広いベランダを風がビュ~ビュ~音立てて通り抜けていますわ、
周りが静かな分、ゴォ~とか聞こえるし恐いし、眠れんし、どうしましょう、
頑張って寝てみますね。
本日も、ありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村

奈良県の我が家から福井小浜の実家へ、
あげたパンパスグラスが咲いていましたよ、

近くで見てね、

横の畑ではザクロも大きくなって、

前の石垣には何時の頃からかサボテンの一種だと思うのですが、

ナンテンも雑草と共存ですかね、

真っ白の 「 アゲラタム 」 地域では、カツコウアザミとも呼ばれています、

「 イヌタデ 」 あかまんまだとずうっと思っていましたわ、

子供の頃、おままごとで、 「 あかまんま食べて 」 って、しませんでしたか?
半月ぶりの実家でした、今回は小三孫家族と五人で福井小浜の海遊びしてたので、
母の顔見に寄っただけでしてね、まったり・ゆったりの小旅行で良かったですわ。
今晩は、奈良県の我が家台風の影響で風の音がすごいです、
広いベランダを風がビュ~ビュ~音立てて通り抜けていますわ、
周りが静かな分、ゴォ~とか聞こえるし恐いし、眠れんし、どうしましょう、
頑張って寝てみますね。
本日も、ありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 晴れ間に草刈り機使いました (2011/09/04)
- 今日の川恐かった畑の様子も (2011/09/02)
- パンパスグラスが実家のお庭で (2011/09/01)
- 海岸でみつけたお花・福井小浜 (2011/08/31)
- 我が菜園のお野菜 (2011/08/26)