fc2ブログ

耕してもいろんな物が出てきます

奈良県の今日のお天気は暑かったですわ、

郡山の菜園、機械で耕やさっても、

画像 070_R


えらい物ですなあ、出てきましたわ、手前がミョウガで奥がジンジャー、

画像 031_R


いろんなものが細切れですが~、球根類ですわ、スイセン・グラジョオラス・リコリス・アイリス・ムスカリとか、

画像 029_R


アヤメ、花ショウブの球根、

画像 032_R


白菜、

画像 065_R


サツマイモ、

画像 071_R


秋ジャガイモ、

画像 020_R


カンナ

画像 027_R


水溜りの堤防、珍しいでしょう現代このようなまま、工事もしないでホッチらけ、

画像 056_R


今日もこのお花で締めて貰いましょうか、オシロイバナです、

画像 054_R

昨日は皆様驚かせてしまってすみませんでした、

それから、こ心配いただいてたくさんのコメント、

頂きまして申し訳なく思っております、

頑張りますので今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン
関連記事

コメント

非公開コメント

土地

日本国中、あれ放題の土地はいっぱいあるんだけど~

10年も作ってると、愛着が湧きますよね。

残念なことです。

「あれがダメならこれがある」で、また別の方法を考えて、ガンバです。

No title

wakasaママさん こんにちわ~
わ もうひとつか、ふたつも畑がおありなんですね ( *^^)(*^^*)ッ!
よかったですぅ~~
こちらで、気持ちをここへお引っ越しされて、また暮らしていきましょうね^^
ワタシも、明るい気持ちがしみじみしてます^^
ご丁寧なお返事をありがとうごさいます^^

No title

色々な球根が出てきて余計に悲しいです
10年やっと土地も越えてきたころですよね
負けずに又頑張って野菜 花達を育ててくださいね
v-91v-91ガッツですよ

土地

華やぎ  さまへ

有り難うございますね、

華やぎさん流ガンバを頂きまして~、

これで新しい何かに挑戦出来ますわ。

No title

れぃん さまへ

こんにちは、

二箇所合わせても前の半分に成るか成らんかでね、

でも少しづつコツコツと土作りもしながら頑張ります。

ベランダ広いからプランターで鑑賞用のお花でも、

植えてみましょうかね、(アイディア倒れかも)

その方がブログのお写真すぐに撮れますやん、

もう夏の枯れたし挑戦してみようかな。

No title

海ママけい さまへ

ありがとうございます、

ガッツで頑張りますでね、

球根たちも他の土に早くなじめる様、

土つくりを一所懸命にやりますよ。

No title

こんばんはー^^

白粉花、すごく懐かしいです!
幼稚園・小学生の頃、家の近くにピンク色のものが沢山咲いていたので、よく黒い種をつぶしては手の甲に塗っていましたw
そういえば、最近全然見かけないです(´・ω・`)
家の近くのものも、開発でひっこぬかれてしまったものですから・・・orz
人間の都合で動植物の命が軽く扱われてしまうのが、震災以降、すごくつらいです(´;x;)

No title

はく さまへ

こんばんは、

このオシロイバナの根っこ見た事ないけれど、

今までの経験から考えたらもう10年だから、

そりゃ、大きいと思いますよ、

残ってよかったですわ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ