fc2ブログ

秋景色(ススキ・カンナ・柿とか夕日)

今日の奈良県いいお天気でしてね、

法隆寺傍の菜園ご近所さんでの秋景色撮って来ました、

青空に「ススキ」が風に揺れてまして、

画像 012_R


下のほうに下がってきました~、

画像 021_R


こんなに「綿毛」もね、もうすぐ風に乗ってあちこちへ飛んで行くんですよ、

画像 047_R


我が菜園の「カンナのお花」、

画像 038_R

オクラのお花の黄色とはまた違って綺麗です~、


どうして土手で咲いてるの「メドウセージ」さ~ん、

画像 037_R

たぶんうちが根っこを引いて捨てたんかな?


「オキザリス」 美しくて可憐やね、

画像 025_R


我が家のベランダから写した「10月26日の夕日」ですわ、

画像 101_R


柿が赤くなって来てまして、このままでは鳥さんたちが美味しい美味しいってね、

画像 039_R

福井小浜の実家の山すそに子供の頃、よく木登りして遊んだ大きな柿の木があり、

母が手もぎして食べさせてくれた、懐かしい思い出があるんですね、

今日の母の電話では、おサルさんが毎日集団で来ているらしくて、

私たちに「一日でも早く来ないと全部食べられてしまう~~」、

相変わらず、優しい母の、思いやり、もらったよ~、

早めに行くようにしなくては・・・。


「秋景色、柿をもぐ母、思い出し」


無事に何事もなく一日が済みました、

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします




『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

おはようございます

奈良の秋のシーン ロマンとどうしてもくっ付けたいワタシです ( *^^)(*^^*)ッ!
お里さんでの柿の木の思い出ですね
ワタシの頃は、少なくとも今よりはず~~っと庭に柿の木があるおうちが多かったです!☆^^
うちにも一本あって、折れやすいんですよね、枝が~ おっこちた思い出です('▽‘;;
お母様のところへ~ うれしいおよびですね

No title

れぃん さまへ

おはようございます、

れいんさまも同じような柿の木の思い出が、

ありましたか、嬉しいです~。

母の元に行きたや~、

時間が取れずに、母には落胆ばかりさせています。

今年の柿

鈴なり!

でも、最近の子供は果物あんまり見向きもしませんね。

柿の旨さを、サルやクマさんは知ってるよ。

日本の食育、見直さなくちゃね。

No title

これは甘柿でしょうか
美味しい時期==食べるのは鳥さんだけですか
柿の木の思い出はお母さんですか
いいですね

オキザリスももう咲いているんですね

秋の景色

こんばんは。

田舎の生まれた年に植えてくれた柿の木を思い出しましました。
秋は柿をたくさん食べていたなぁーと。
秋の景色をありがとうございます。



今年の柿

華やぎ さまへ

柿でもいろんな種類があるのにね、

何処でも、立派な富有柿か平種の合わせしか、

売ってなくて、寂しいですね。

No title

natutubaki  さまへ

柿の木で故郷を懐かしんでます、

明日くらい実家の母の顔見に行ってみようかな、

片道四時間かかりますが、各地の秋景色眺めながら、

楽しんできたいです。

秋の景色

チャレンジ5  さまへ

こんばんは、

生誕記念に柿の木を植えるってよく聞きましたわ、

親御さまの愛情いっぱい受けてはったんやね、

今もまだありますの?

うちの実家はおばさんの記念のが、

未だにぎょうさん生ってますわ。

懐かしい思い出につながりますね。

こんばんわ、wakasaママさん。

法隆寺のご近所の秋景色?いいなあ。

ふと思ったのですが、「wakasaママ」のwakasaは
「若さ」と思っていましたが、「若狭」だったんですね。
気がつくのが遅かった(笑)

若狭も古代から開けていた地です。
古代史に関心のある私は若狭も奈良もとても興味があります。
何度行っても飽きません。

リンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

こんばんわ、wakasaママさん。

mapことクワトロ猫 さまへ

こんばんは、

はい、若狭のママですよ、

えらい年取ったママでごめんなさいね、

奈良と小浜は姉妹都市なんですわ、

同じように寺院がたくさんありますし、

かかわりのある土地として好きな所です。

リンクありがとうございます、

うちもそのようにさせて頂きますわ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ