タケノコが出ている
山間古民家の裏山で
先週見つけたタケノコさん

全部事務所のみなさんへ

月曜日に裏山で倒したの
取り込み忘れのがありまして
綺麗に掃除しいけそうやから

三本良い部分の灰汁抜き

糠タカノツメお水たっぷり入れ

中ブタがあるととっても便利

丸型石油ストーフ大活躍よ

これは何時間もかかりますが
その間草刈りでもしながら
根元に竹串刺さるまで湯がき
火を止め熱いまま一晩置いといて
翌日チョロチョロ水流し
だから灰汁出しには
何日もかかりますから
最近は湯がいたの買って
済ます人も多いらしいけれど
私みたいな昔人間としては
ゆっくり時間かけて灰汁抜き
したのを食べたいのですわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』



- 関連記事
-
- 田植えが始まる山間地域 (2022/05/13)
- 山間古民家の木々 (2022/05/01)
- タケノコが出ている (2022/04/27)
- 山間古民家裏山伐採 (2022/04/15)
- 山間古民家の物置解体 (2022/03/23)