実家タチアオイの思い出
タチアオイさんが綺麗に咲いて

最近はあまり見かけなくなり
お友達の所であんまりにも
素敵に咲いてて子供時代を
思い出して写してみました
私の実家福井小浜若狭地方
タチアオイ以外にもシャクヤクさん

ジャーマンアイリスさん

ゼニアオイさん

ヒルザキツキミソウさん
たぶんその頃あったかどうか
こんな感じのピンク色さん

お花何処のお家お庭でもあった
タチアオイさんも色がたくさん
赤黄桃白濃い紫に青色等々
今頃田植えが終わったら
嫁ぎ先の農作業に疲れたお嫁さん
実家で五月休みをされました
そして五月祭りがあり各集落
ムギワラで神輿の屋根作り
色とりどりのお花さん飾って
お神輿を皆さんで組み立て
一軒ずつ「やすんぎょう神輿」
神仏さまにご挨拶しながら
男子子供たちが担いで回ります
なぜなのか男子だけが出来たの
現在はどうか分かりませんが
懐かしい幼い頃の思い出です。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』



- 関連記事
-
- 彼岸花に祥月命日の母想う (2023/09/29)
- 我が長女のお誕生日です (2023/07/12)
- 実家タチアオイの思い出 (2023/06/13)
- 祥月命日なのにお墓行けない (2022/11/15)
- ご先祖様のお墓参り (2022/05/16)