fc2ブログ

八月八日の思い出


八月八日は私の心で弔う大切な日


なんでもないような感じなんですが


母の兄さんが戦争で亡くなられて


中身の無い箱だけでお家へ帰られた日


聞けば命日は6月24日だそうですが


戦死の方は箱だけの帰宅やそうです


母の兄さんが残したムクゲさん


2023-0705-121809-1.jpg


おとっさんとおかっさんを頼むと


母と母弟にくれぐれもよろしくと


20歳前後人が南方の洞窟で戦いながら


小隊全員が爆死だなんて悲しい事


母の父母が生前間毎年仏壇お墓


ヒメヒオウギスイセンを供えたり


2023-0705-122139-0.jpg


あるお花どれでも切り花にして


ゼニアオイさんとか


2023-0523-124715-0.jpg


ヒマワリさんや


2023-0720-181956-0.jpg


ケイトウさんなんかで仏花作り


2023-0705-122125-0.jpg


6月24日8月8日母や家族が参列して


お坊様にお経さんもらってたそうです


今は母も亡くなり母実家は隣集落で


建物だけが残っているんですね


母実家の跡取りは大阪で暮らし


何もそういう行事お金出さずに過ごし


私実家は福井小浜で弟が継いでくれて


仏様守りお寺行事にも参加してくれてます


同お寺さん母実家の仏壇放ってある


何年か前代替わりしたお坊さんが


母実家の先祖さまがお寺にお祀り分


どうにかしてほしいとおっしゃったとか


何百年も続く母実家なのに現代では


大切にして貰う事出来ないのでしょうか


母のご先祖さまたちは永大供養し


それまでの檀家総代なんかもしたり


昔の村会議員なんか名前あるのに


考えたらほんま悲しい出来事ですわ。

本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

800びくに  さまへ

こんにちは

コメントありがとうございます

ほんまに戦争の事聞くだけで悲しいですね

母の兄さんは長男なのでそれは家族の悲しみ大きくて

でも人前とか言うなんて駄目で絶対表には出せなかったらしいです

平和な日本に生まれた私たちは幸せでいつまでも守りたいものですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ