fc2ブログ

大阪造幣局桜の通り抜け

昨日家族が大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました、

ケータイ画像ですけれど綺麗に写ってますので載せますね

2012041917260001_R.jpg


2012041917140002_R_20120422135936.jpg


2012041917270000_R.jpg


2012041917370000_R_20120422141453.jpg


2012041917290001_R.jpg


2012041917140001_R.jpg


2012041917310002_R.jpg


2012041917310000_R.jpg


2012041918300002_R.jpg

桜でもいろんな種類があるものですね、

大勢の人波に流されガシャガシャ写しただけで、

行った本人も良く分かってないみたいですわ。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

お早うございます。
大阪造幣局の通り抜けは いろんな桜が見えて綺麗ですよね。
今年の桜は小手毬ですか。
好きな桜の一つです。
子供が産まれてから もう何年も行ってないですね。
人がすごいですから。
また行きたいです。
画像で堪能できました!

No title

おはようございます。

造幣局の通り抜け
ケータイで写したとのことですが
桜の美しさが十分伝わります。
今日もいいものを見せていただきました。
ありがとうございます。

No title

たまぞう さまへ

おはようございます

ケータイ画像の短縮上手いこと出来なくて、

種類も分からないまま載せてしまいました。

でも見れるものですね、

関西でもここのがあるおかげで、

関西人みなさんの心が潤う訳ですわ。

桜の種類もたくさんあるし一斉に同じ場所で、

見る桜は最高ですね。

No title

wakasaママさん、・・・・携帯でも綺麗に撮れますね。
桜にもこんなに色々な種類が・・・・

大阪造幣局の桜は、有名ですね。
まだ、行った事がありませんが
この時期に、大阪に行くことがあったら
必見ですね。

No title

bonbonno さまへ

おはようございます、

行って見たいのに、中々時間がなくて、

同じ関西なのにまだ行けてません、

小四孫の母が夕方から行って来まして、

そこから自分のブロクにアップしてましたので、

うちにも撮りながらメールを送ってもらいましたの、

綺麗で種類が豊富で豪華絢爛とはこのことですね。

No title

monalisa さまへ

こんにちは

今年大阪造幣局は行けてなくてね

娘のを使わせて貰いました

どうぞ行ける機会があるようでしたら

是非ともお出かけくださいな。

No title

すっかり八重桜にバトンタッチした感じですね。
まだ見に行ってないのですが、明日でも間に合うかしら?
次から次に届く花の頼りに心躍る季節ですね。

大阪造幣局の桜の通り抜け

噂の大阪造幣局の桜の通り抜けですね。

携帯でこれだけ撮れれば上等です。

とても綺麗です。(応援)

No title

wakasaママさん こんにちわ~♪
大阪造幣局の桜が綺麗です~ 華やかさがビシビシ伝わってきます (*^_^*)
夫の実家が宝塚ですので、一度見てねと薦められながら、この季節に帰省することもなく
見ないで来てしまいました、今うれしく見せていただいてます (*^_^*)
さくら なんてすばらしいことを日本人は愛でてきているのでしょうね
きょうもありがとうございます

No title

なっつばーさまへ

こんばんは、

今はどことも八重桜が綺麗ですわ、

一般のお家の塀の上からちょこんと、

見えてますと、とっても素敵ですわ。

山に行けば大きい山桜の木にもお花が咲いてます、

晩生の桜の種類もあるのでしょうかね。

大阪造幣局の桜の通り抜け

ijin さまへ

こんばんは

ケータイなので心配してましたが結構見れてますね、

噂はそちらまで届いていますか、

関西では一年に一回の大阪造幣局の、

通り抜けに行かないと花見は終わらない、

なんて言われていますわ。

No title

れぃん さまへ

こんばんは

いろいろの八重桜さん綺麗ですね

大阪造幣局の通り抜け今日なんか良いお天気の、

流れのままお人さんがいっぱいと思いますで、

ご主人さま関西のお人さんでしたか?

道理で炭酸せんべいなんですね、

有馬温泉のお土産には炭酸せんべいが一番ですわ

是非とも関西の超有名な大阪造幣局の通り抜けに、

機会があればお出かけくださいな。

こんばんは(^-^)/

大阪造幣局の桜は江坂に住んでた時に行った事が
あります。

色々な品種の桜が沢山あって人間も大勢居て
あわただしく鑑賞した覚えがあります(^ ^)

なつかしいものを見せていただき嬉しいです(*^_^*)

大阪造幣局の桜の通り抜け、大阪に単身赴任中に行きました(^-^)v
とても綺麗で、懐かしい写真、ありがとうございました!

No title

最後から二番目のお写真、なんだかブーケみたいでとってもかわいかったです☆(〃艸〃)

No title

ハナメダカ さまへ

こんにちは

大阪造幣局の桜ホント多いですね

人波に押されてましたらドンドン進んでしまうし

写せないまま長いこと桜に見とれて通り過ぎて

おしまいなんてね。

懐かしがって頂いてありがとうございます。

No title

まいちゃん さまへ

こんにちは

大阪造幣局の桜さん、

素晴らしいですね、

ホント素敵~

実際に歩かれましたのなら、

良い思い出を持っておられて、

幸せですね。

今日はコメントありがとうございました。

No title

たゆさり さまへ

こんにちは

ホント、ピンクさんが綺麗に写ってますね。

ゴージャスな輝きが嬉しいです~

ブーケにピンクの八重桜さんが使われると、

素敵でしょうね、

私ピンク色が大好きなんですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ