fc2ブログ

今日の空と玉ねぎさんや笑顔パンジー

奈良県の今日のお天気です、今のところ降っていませんが

夕方にはおしめりがあるかもなんて、テレビで言っていますね、

今日の変な空ですわ、我が家ベランダからの法隆寺方面の風景です、

画像 010_R

ベランダのお花さんの笑顔が素敵です~

幸せの色パンジーさん、満面の笑顔でご挨拶ですわ、

画像 012_R


ビオラさんだって「こんにちは~」ホントお顔に見えますね、

画像 013_R


クンシランさんも、お顔がもうすぐ見えるでしょう、

画像 007_R


家事の合間に近場菜園へ、おかずにする新玉ネギを三個ばかり引きに行ってきました、

画像 001_R


ここにもほかのお野菜さんがあるので見てね、さやエンドウさんちょこんとね、

画像 006_R


こちらの白いお花スナップエンドウさんも少しずつ生ってますわ、

画像 002_R


ニンニクさんの芽が楽しみなんですね、ブタ肉とニンニク芽炒め大好きなんですよ、

画像 003_R


二三日来ない間にこんなに伸びてしまって、アスパラガスさん、この間採ればよかったね

画像 024_R


これは何だと思いますか、ニラのドアップですわ~、

画像 005_R


近場菜園いつでも行けますのでね、あまり草の心配しなくても良いので、

お人さんたちにもあまり言われる事はありませんが、少しハーブ類の、

ボーダーガーデンがお花が咲くまでは雑草のように思われるので、

柵をしてみたりするのですが、一般の方たちには理解しにくいかも、

畑はお野菜を作る場所と思われている方たちにとっては不思議なんでしょうね。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは

すっかり暖かくなって花も野菜も
すくすくと ・・・ ・・・。 春ですねw
気持ちも自然とウキウキしてきます。

こんばんは(^-^)/

クンシランさんは我が家も同じような状態です。
どっちが先に開花するかなぁ(^ ^)

WAKASAママさんは新鮮な野菜が自由に
食べられていいですねv(^^)v
美味しい上に安全ですからね。
特に採りたての新タマネギは旨そう!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご馳走とは~

走り回って~

美味しい食材を集めて作る料理。

新玉ネギ、ニンニクも~

美味しい走?

No title

こんばんわ

もう玉ねぎ収穫なんですね、スナップエンドウもいっぱい出来て(^_^)v
うちの畑・・・スナップエンドウ、小さなの3つ見つけました。

アスパラも3年目ちょっとづつ収穫です。
ニンニクは豊平なので週末しか見に行けませんがじゃが芋も芽が出て来てるかな…
連休、畑いっぱい頑張られますね。

No title

bonbonno さまへ

こんばんは

待ち焦がれた春がやっと来て、

暖かくなったと思ったらほどなく夏ですわ、

今年はホントにおかしなお天気続きでしたね、

過ごしやすい今のうちに出かけておかないと、

暑くなったら外に出るの嫌になりますからね。

No title

♪~お花が笑った~お花が笑った~♪
パンジーもビオラも、花期が長く楽しませてくれますね。
私も、ニンニクの芽、大好きなんですが、どこがどうなるのか
認識していません。

新玉葱は、どんなオカズに変身しましたか?

こんばんは(^-^)/

ハナメダカ さまへ

こんばんは、

今年の我が家のクンシラン出来が悪くてね

一つも開いてくれませんの、だいぶ長いことあのままですよ、

開くまでブログアップ待ってたけれど咲かないものだから載せました、

自分勝手な段取りでして、お花も困ってるでしょうね、


オタマさんは早稲なので、貯蔵がきかなくて、

引いて軸を切った時から真ん中より腐ってしまいます、

何でも時期があるのに早く植えすぎてもいけませんの、

自然の法則でしょうね。

ご馳走とは~

華やぎ さまへ

こんばんは

やっとですわ、

新玉ネギ早稲よりも早く植え、

ほかのものよりも手間かけて、

作ったのが出来ました~、

少ないのでこれなんかすぐ終わりますし、

晩生はまだまだ小さいですのでね、

貯蔵方法を考えないと足が速くてすぐ腐りますのでね。

No title

2012-04-26 22:38 の鍵コメさまへ

こんばんは

アスパラすぐ大きくなってしまってね、

短くても収穫すれば良かったと思いましたわ、

あのニンニクは大きめのを植えましたの、

需要がありますので、ニンニク酒、紫蘇ニンニクとか

一年に一度作りますのでね。

No title

畑のまあちゃん さまへ

こんばんは

これからしばらく実エンドウまで、いろいろ豆さんばかり食べれます、

三度豆やソラマメなんかも生って来ますから楽しみですわ

たまねぎは特別早く植えましたの早生の早生ですかね、

だから貯蔵はききませんからちょこんと食べるだけですわ、

いつも楽しく勉強させて頂いております。

No title

monalisa さまへ

こんばんは

お花さん可愛いでしょう

笑顔がたくさん見えますからね、

いつも力づけて貰っています、

ニンニク芽あまり伸ばしたら、下で球根が大きくならないからと、

聞いておりますが、私は芽のほうが好きなんですね。

No title

おはようございます。
こちらも雨・雨・雨。。。
もう何日も富士山が見ええません。
タマネギ、うらやましいです、ボクは大失敗してしまったので(泣)

ポチッと♪

No title

まときち さまへ

こんにちは

今日は良いお天気で暑いくらいの日中でした、

たまねぎの形はいいのが出来ましたが、

こんなに早く大きくなるように植えたのも、

試しにやってみただけでしてね、

夏野菜の後があいてて種を早く蒔いて

早く植え付けただけなんですが。

まときちさん、残念でしたね、

普段お人さんのために身を粉にされて頑張ってられるので、

きっと良いことが何処かから訪れるでしょう。

No title

wakasaママさん こんにちわ~♪
パンジーさんて、ぜったいお顔ですよね 目が会いますもの (*^_^*)
キヌサヤもスナックエンドウもうらやましいです~
採りたて、茹でたての豆、はずかしいくらいに好きで大食いしてしまいます (’▽`;;
ニンニクも元気ですね、そうなんです芽(茎)は貴重です (*^ー゚)v ブイ♪

うちでもカモミールがわんさかと咲いていたときは「それはたべられるんでしょうか?」と
よく聞かれたものですの (*’-’*)”


No title

れぃん  さまへ

おはようございます

お返事遅くなりごめんなさいね

オフィスの引越しとか、ゴチャゴチャの用事に追われていました、
畑も家族の食べるだけしか作って無くても、
作物の成長には同じ手間がかかりますからね。

手を抜けば雑草さんが大活躍してくれますし、
大きく成らないし、一目瞭然ですわ。

今度義家族の母屋の母屋から出ておられる方が、
畑でもさせて上げないといけない状態になりまして、
我が家のを助けてくださいます。、

その分私が他の用事が出来るのでありがたくてね、
年齢と共に同じことしてても動作が遅くなって来たことを、
充分分かって来ておりましたから感謝ですわ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ