奈良県の金環日食綺麗な金のリングさん見えました、
家族が日食グラス交互に見ましたよ、
最初から最後までクッキリと感動でしたね、
現在のお野菜さんです、
ブロッコリーが少しずつ大きくなってます、

これはキャベツ自然にしてたらこのように、

ナスはお花から実になってきてますね、

ピーマンはお花がまだ咲いてませんね、

普通のトマトさんも小さい実がついてます、

これはプチトマトのお花です、同じ頃に植えました

今日のモモイロヒルサキツキミソウ簡単に「ヒルツキミソウ」

除虫菊が綺麗ですわ

そして今日の朝の空、2012年5月21日朝7時32分、

五月二十一日十八時十五分の夕日、

忙しい一日でしたが、何事もなく過ごす事が出来ました、
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
wakasaママさん こんにちわ~♪
金のリングさんがくっきりと見えていますね~
ほんとに、こみあげてくる感動でしたね^^
お野菜もすくすくと成長していますね
家事や畑のことで忙しく気持ち満足で一日が終わるということ
wakasaママさんのおはなしから 私もきょうも感謝です
(*^_^*)
ははは
僕ちゃん目が覚めたら
9時過ぎてましたぁあああああああ
2012-05-22 11:36 さまへ
こんにちは
金のワッカ綺麗に見えましたね、
うちは家族で見る事ができました、
雲が出てきて初めて目をつむってカメラで、
写しましたのが何とか一枚だけ撮れてましたわ、
何かわかりませんが小さいのでした。
どれもが立派に・・・ キャベツはそのままで・・・ 時折ですが、こぼれた種の方が畑の脇で立派に育っているのがあります。手のかけ方が違うのですかね。おいら、一生懸命やっているつもりなのですが。
れぃん さまへ
こんにちは
昨日お宅さまであんなに綺麗な金のリングさん、
見せて貰いましてありがとうございました。
うちはあんまりなので出さないでおこうとしたのに、
小4孫ママが記念やからと言いますのでアップしました。
笑いながら見てくださいな、お野菜もこれからですわ、
まだお花さんを動かすのに時間をとられていますがあと少し頑張ります。
松井大門 さまへ
こんにちは
目覚められたら終了してましたの、
残念でしたね、
小4孫と母親は窓を開けてベットの上から見てましたわ、
日食グラスは二個だったので、交互に使いましたの。
貴重な体験をしました~。
還暦+2の爺さん さまへ
こんばんは
うちも思いますよ、
草の中ほど美味しくて、
立派なお野菜が出来るんですね、
あまり手間掛けないほうがいいのかな?
不思議な現象ですね。