fc2ブログ

琵琶湖大橋、観覧車、風車[滋賀県]

今日は良いお天気でしたね、暑いくらいでしたわ、

早朝に奈良県を出まして福井小浜まで行ってきました、

奈良県、京都府、滋賀県、福井県と片道四時間、四県を通りますね、

簡単に行程を、まず奈良県を出まして京都の山城大橋の信号を右折、


画像 038_R


ダムの横を峠越えですわ、途中京都から滋賀県に出ます、

瀬田川の横を走っています~水の輝き素敵ですね

画像 065_R


瀬田の唐橋通りすがりに片手でポチッ、

画像 071_R


近江大橋今日の琵琶湖ホンマ綺麗ですわ、

画像 102_R


草津の道の駅ここから草津夢風車が真近に見れました、ゆっくり回っていましたよ、

画像 137_R


琵琶湖大橋有料ですので200円払って渡っています気分爽快ですわ、

画像 162_R


ハイ前琵琶湖タワーの観覧車ですね、こんにちは~

画像 165_R


今回は湖西道路を走りました、何時もの鯖街道はパスです~

福井小浜の田んぼては黄金の輝きの麦が刈り取りを待っています

画像 192_R

考えたら畑に置くの稲ワラよりも麦わらの方が良いかも、

刈りとった後のワラは何処へ流れるのかな

若狭牛の元にでも届けられるのか、また誰かに聞いてみよう、

この後実家でくつろぎ母と弟の顔見てから小浜の町でお友達宅訪問、

帰りには美味しい瓜割りの水頂いて帰りました、

それらの事はまた後ほど。

それに時間が足りなくて今日訪問出来なかった方々お詫び申し上げます。

ごめんなさいね、そして本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【琵琶湖大橋、観覧車、風車[滋賀県]】

今日は良いお天気でしたね、暑いくらいでしたわ、早朝に奈良県を出まして福井小浜まで行ってきました、奈良県、京都府、滋賀県、福井県と片道四時間、四県を通りますね、簡単に行程を、まず奈良県を出まして京都の山城大橋の信号を右折、ダムの横を峠越えですわ、途中京都...

コメント

非公開コメント

No title

wakasaママさん、おはようございます。
奈良から小浜までは、何時間かかりますか?
お天気がよくって、気持ちの良い様子が伺われます。
鯖街道の謂れ、やっぱりあるんでしょう?
ちょっと気になりました。
ウリワリの水って、なんですか?

No title

monalisa さまへ

こんにちは

疲れに行ってきました~ 普通のスピードで4時間片道かかるんですね。

鯖街道は昔の人たちが小浜の海で取れた鯖を、新鮮なうちに京の都へ歩いて運んだ道のこと。

ここと何本か小浜と京都を結ぶ山道がありまして、福井小浜では鯖街道を歩こうなんて企画もよくされますよ。

また今日でもアップ予定なんですが福井上中若狭に天徳寺がありまして、

少し上流で昔の人が瓜をつけたところ冷たくて瓜がパカッと割れたので、

瓜割りの水と呼ばれそこの瓜割りの滝から流れて来たお水を頂き行ってきましたの。

日本名水百選にも選ばれていますのよ、つめたくて美味しいお水なんですわ。

No title

wakasaママさん こんにちわ♪
ご実家さんまでいらっしゃったんですね~おかえりなさい^^
日帰りだけでもお母様のお顔をごらんになられたら安心ですね^^

瓜割りの水、私もおなじみさんになっています ( *^^)(*^^*)ッ!
麦が黄金いろに~ いいですね~
麦の穂も好きで今年は種を蒔いてみたいとおもっているのですけど (*^_^*)
きょうもありがとうございます

No title

wakasaママさん、お久しぶりの書き込みです。
いつもは、失礼しています。
日帰りでお里帰りだったのですね。
お母様、お喜びのことでしょうね。
美味しいお水のこと、以前の記事で覚えています。

琵琶湖はきれいですねえ。
バス旅行で行ったことがあります。
これからは、水辺や、緑の山の記事がいいですねえ。
いつもすてきな風景写真をありがとうございます。

No title

こんばんはー
入梅ですかー?
応援

No title

wakasaママさん、こんばんは。

見なれた風景が記事になってるとうれしいです(^^)
瀬田の唐橋も塗装工事が終わったようで、きれいになってますね。

福井も奈良も見どころいっぱいですね。いろいろ立ち寄ってみたいです。

往復8時間、お疲れでしょう、また畑やお花さん達のお世話、お体に気を付けて下さいね。

No title

れぃん さまへ

こんばんは

パソコンの調子が悪くて夜中になりました、

瓜割りのお水を頂きに行って来ましたよ、

いつも思うのですが母、弟の顔見れて満足なんですわ

年と共に郷愁を強く感じるようになっていますの、

不思議なものです、

麦も種蒔かれたらまた見せてくださいな。

No title

ウッシー さまへ

こんばんは

いつも私こそどれだけ心の支えになって貰っているか分かりませんよ、ウッシへさんブログ

今回も冷たくて美味しいお水頂いて来ました~、

母も元気でいてくれるので私も実家へ寄って来る事が出来るのですね、

それに琵琶湖も大好き湖面に太陽が反射してる時なんかホント素敵ですものね。

No title

重箱石 さまへ

こんばんは

関西地方も梅雨に入りましたわ、

朝は暑いくらいの快晴でして、

入梅らしくきっちり午後には雨降りですよ。

No title

hirosezouen  さまへ

こんばんは

また滋賀県の事書かせて頂きました。

キラキラ輝く琵琶湖が大好きなんですね、

昔話を少し、我が実家の弟で八代目になりますが、

三代目の方が上の山から採掘して石灰を作っておられて、

近江へ出荷されてて、あるとき船便が嵐にあって積荷が湖底に、

我が実家に語り伝えられている昔話なのでやぶさかではありますが、

お代金が貰えなくて、集落中ぐらいのお家の人達を使っていたらしく、

田畑山を処分してお給金を払われたので財産が少なくなったそうですの。

嘘か誠か真実が伝えられてるとは思いませんが滋賀県とは深い繋がりがあるようですわ。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ