fc2ブログ

若狭瓜割名水公園 {福井県三方上中郡若狭町}

「若狭瓜割名水公園」が、福井県三方上中郡若狭町天徳寺の静かな山間にあります、

私たちが奈良県からわざわざお水頂きに行くのと同様に、地元の人たちは勿論

他府県ナンバーの車が多く訪れる場所ですね、

美味しいお水をここで貰います、ポリタンク一本300円、ペットボトル四本が300円、

画像 425_R


売店で協賛金としてシールを最初に買って貼ってます、

森林浴には持って来いの空気の美味い所ですね、

画像 410_R


瓜割りの滝はもっと上流なんですが今日は時間もなくここまでにして、

画像 412_R


アジサイ園のある庭園お散歩でも、

画像 409_R


お水が筒から流れて素敵ね、

画像 301_R


全体に新緑が目に映えて、足元の鯉さんにビックリ、

画像 319_R


カキツバタも咲いてました、

画像 332_R


何箇所か小川がありますしね、

画像 394_R


モミジも赤い色が目に入り、

画像 338_R


やっとアジサイが見えてきました、まだ早いみたいですね、

画像 362_R


ちょこんちょこん咲いてるのを写させて貰いました、青いアジサイさん、

画像 366_R


白いアジサイさんがポツン、ポツンですね、

画像 384_R

今度来るときには全体に咲いてることでしょう、

瓜割りのお水は上流の瓜割りの滝から流れていまして、

湧き出るお水は幾重もの地層がフィルターとなり長い年月をかけ、

ろ過され純度の高いミネラル水として、私たちの口に入るんですね。


「自然好き、美味しい水を、汲みにけり」

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【若狭瓜割名水公園 {福井県三方上中郡若狭町}】

「若狭瓜割名水公園」が、福井県三方上中郡若狭町天徳寺の静かな山間にあります、私たちが奈良県からわざわざお水頂きに行くのと同様に、地元の人たちは勿論他府県ナンバーの車が多く訪れる場所ですね、美味しいお水をここで貰います、ポリタンク一本300円、ペットボトル?...

コメント

非公開コメント

紫陽花

いよいよ梅雨になりました。

紫陽花が喜んでます。

紫陽花は七変化で、3ヶ月は、咲いてますね。

紫陽花

華やぎ さまへ

おはようございます

福井のほうはまだ早いように思いましたね、

アジサイ園全体に咲いたらどれほど綺麗でしょう、

今度行く時はもっと咲いてくれてるでしょう。

No title

wakasaママさん
こんにちは~
梅雨になりましたネ。
はじめましてどうぞ宜しくお願いします。
いつも読み逃げばかりでゴメンなさいね。(笑う)
凄く楽しく面白いブログですね。
梅雨には紫陽花が良く似合いますね。
お写真に写心の気持ちが伝わってきます。
wakasaママさんはアマプロさんですか?
そう、私は三方~小浜に行った事がありますよ。(笑う)
また、遊びに寄せていただきます。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
ありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは

水頂いて、庭園付きですか!いいですね。

上中のあたりはきれいな庭園のお寺もたくさんありますね。

一つ二つは訪れたこともあります。またいろいろ訪問したいです。

もうアジサイの時期ですか。こないだ正月明けたような感じですけど・・・早いです。

No title

美味しい水が飲めるなんて幸せですねぇ
これもご褒美ですよ~ (o^∇^o)ノ

No title

こちらも梅雨入りしました。
この雨で野菜が成長してくれるといいんですけどね~。
でも梅雨は早く開けてほしい。。。
キレイな景色のところですね、森林浴が気持ち良さそう!
このお水もいいな。

ポチッと♪

No title

shizuoo さまへ

おはようございます

私のような田舎ブログに、来てくださってありがとうございますね、

普段のことをスローライフで見て感じたままにここで書かせて頂いておりますの、

またどうぞよろしくお願いいたします。

三方も小浜ものどかで良い所でしょう~。

No title

2012-06-09 19:10の鍵コメさまへ

おはようございます

御杖村行ったことありますよ、

手作りコンニャクの勉強にね、

まさか二月堂に小浜からのお水が湧いてても、

こんなに沢山汲みには行けんでしょう。

No title

hirosezouen  さまへ

おはようございます

滋賀県の事大好きなんですよ、

老後はのんびりと滋賀県あたりに居を構えたいと念じています、

小浜の実家と奈良県の子供達との中間なのでね。

上中の横の集落ですので、小浜よりも習慣なんかは上中風に育っているかもね、

小浜の明通寺や常高寺なんかの庭園も素敵ですよね。

No title

朋 さまへ

おはようございます

何時もながら、長距離に疲れを覚えていますが、

美味しいお水が欲しくて行っています~、

家族の喜ぶ顔が嬉しくてね。

No title

まときち さまへ

おはようございます

恵みの雨になれば良いのですがね、

お天とうさまの輝きがきつくて作物がこうべを垂れていますわ、

今朝は奈良県も暑いので早く帰ってきましたよ、

いつかは富士山のお水汲みに行きたいと希望を持っているんですよ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ