fc2ブログ

癒しの広場{ 鳥、ヤマモモ、ハナショウブ }さん

奈良県のお天気涼しいくらいで長袖はおっていましたのに、

同じ日本でも台風過ぎたあと真夏日くらい暑い所もあったみたいで、

長くなってる国土ですから、気温も違うものですね、


「台風の被害にあわれました方々に、ここでお見舞いを申し上げます」


今日は心を癒されました~


画像 029_R


画像 046_R


画像 043_R


お水も万遍なく流れております

画像 071_R


ヤマモモさんもいっぱい実を付けていますね、

画像 074_R


地面がやまももジュータンですわ、思わず綺麗~、でも可愛そうでした、

画像 076_R


実はハナショウブを見に来たのですが、台風に負けていましたわ、

画像 050_R


でも何種類か元気なのを写して参りましたよ、

画像 052_R


画像 068_R


画像 058_R


ここは癒しのほしい時いつも訪れるいこいの広場なんですよ、

しばらくお散歩したり、池の鯉さん眺め、新緑の木々からパワー貰い、

ベンチに座りオヤツ食べて、周りのいろんなお花眺め気分リフレッシュ~

こ一時間ぐらい池の周りで鳥さん眺め遊ばせて貰いました、

あの鳥さんのお名前なんて言うんでしょうね。


   {先程親しくさせて頂いている 「こんな顔 」のブログさん、

     玉坂めぐる様に「 アオサギ 」と教えて頂きました}


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【癒しの広場{ 鳥、ヤマモモ、ハナショウブ }さん】

奈良県のお天気涼しいくらいで長袖はおっていましたのに、同じ日本でも台風過ぎたあと真夏日くらい暑い所もあったみたいで、長くなってる国土ですから、気温も違うものですね、「台風の被害にあわれました方々に、ここでお見舞いを申し上げます」今日は心を癒されました~...

コメント

非公開コメント

No title

この鳥、
風格があって上品な振る舞いがかっこいいですよね。
アオサギさんと呼んでいますが、合ってますかどうか。

ヤマモモ絨毯は鳥や虫たちがみんなで食べるんでしょうか。

No title

玉坂めぐる さまへ

こんにちは

鳥さんのお名前アオサギさんですか

有難うございます~

この間もミドリガメ教えてくれはってね、

うちはあまり知らんのですわ、

ヤマモモここの案外美味しくてね、

色づく頃をめがけて行ってるように思います。

アオサギさん

水浴びですか?

ヤマモモ、果実酒にしたら~

オドロキ? 桃の木??、山椒の木???

美味しいの?

No title

コンバンワ いつも訪問ありがとうございます。
ヤマモモ ずいぶん昔 高知の人に貰って 食べた事を思い出します。 菖蒲もいいですね。 この季節一度は 見に行きたい花です。
我が家の裏の川の蛍も 今週がピークです。
そういえば 農協のそばに 桑の木があり そろそろ実が熟れてるはず・・・・・

No title

こんばんわ
青鷺…なかなか優雅ですね、白鷺はよく見ますが青いのは見かけません
鳥さんを見て花やヤマモモで心をいやしてもらえていい時間だった事でしょう(^。^)y-.。o○
ヅッキーニのコメントありがとうございました
昨年いいの出来ていたんでしょうか、色々食べ方あるようですが、男のレシピは簡単レシピこれでなかなか…美味しかったんですよ。
きゅうりの出来る前に、きゅうりより美味しいて
娘たちはパスタに入れたり煮物に入れたり、工夫して美味しく食べています。
来年はぜひ挑戦してみられては、不思議な触感がたまらないでっす。

☆みなポチッ

アオサギさん

華やぎ さまへ

こんばんは

昨年のヤマモモ酒ありますよ、こくが出てるように思います、

果実酒のハダンキョ酒[ スモモより大きくて甘いくだもの]をうちは好きですわ、

梅酒はおなかの調子の悪い時かお料理に使いますし

お水よりもあまり熱くないお湯割りがベターですね。

No title

つきあかり さまへ

こんばんは

ヤマモモ美味しいですね、子供の頃生まれ育った裏山に

大きなヤマモモの木があって登って食べてた事思い出しますわ、

うちも昨年四国におじいさんのおられるお人さんから貰いました、

ここらのと違って美味しかったですよ、

桑の実も最近見ませんね、この前実家の裏山で見つけたの色がまだでしたけれど、

蛍が羨ましい子供の頃竹ボーキで蛍狩りしましたわ。

No title

畑のまあちゃん さまへ

こんばんは、

今になったら笑い話ですよ、だって私かぼちゃが接木だと思って植えたのね、

しかも根っこのへんに細長いのがドデンと、出来て全然丸くならないし色も緑が黒くて、

カボチャと瓜の変種だとばかり思って、食べれるのか分からなくて放っておいたんですね、

ホンマ可笑しいうちですわ、ちょこんと検索すれば良かったのにね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ