fc2ブログ

今日の風景と畑でユリの花

今日の奈良県我が地域集中豪雨の後みたいでしたわ、

朝早くから役場の車が大きな声で、

「今日の燃えるゴミ収集は出来ません、中止です~」

環境美化センターの入り口が水付きで入れないらしくてね、

毎年水かさが増えて集中豪雨の時必ず水付く所はどこも大変です、


我が家のベランダからの法隆寺方面の風景、

画像 019_R


昨夜の雨風でまた倒れていました、ベランダで風が舞ってましたからね、

画像 067_R


子供達の広場もビチャビチャ~皆が帰るまでに水引いてほしいですわ、

画像 024_R


ハルジオンが泣いてます~

画像 032_R


法隆寺傍の畑へ気になって様子見です、ジャガイモの茎がむき出しに、

画像 045_R


木陰のユリは無事やったし、黄色で気分救われましたね

画像 056_R


空も昼から明るくなってきてヘリコプターも飛んでますし、

画像 060_R


飛行機も雲間に隠れながら関空方面へ、

画像 081_R


いつもの大和路快速が法隆寺駅から奈良方面へ、

画像 079_R


夕方ベランダから夕日の場所だけ雲に覆われちゃって、

画像 107_R


ても夕焼けは見れました、

画像 113_R


こうして何事もなく一日が終了しました。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【今日の風景と畑でユリの花】

今日の奈良県我が地域集中豪雨の後みたいでしたわ、朝早くから役場の車が大きな声で、「今日の燃えるゴミ収集は出来ません、中止です~」環境美化センターの入り口が水付きで入れないらしくてね、毎年水かさが増えて集中豪雨の時必ず水付く所はどこも大変です、我が家のベ...

コメント

非公開コメント

No title

今朝のニュースで、ビックリしました。
奈良、和歌山・・・大洪水でしたね。
wakasaママさんの所は、被害・・大丈夫でしたか?
何事もなく一日が過ぎた・・・安心しました。

No title

monalisa さまへ

こんにちは

河が大雨で恐い位の水かさなのでね

川に入らないように檜門を閉めたら、

小川の水の行き場が無くなり、

溝や田んぼの区別も分からなく、

湖状態の土地が何箇所かできましたのが、

わが町でした~、午後には水かさも引きましたが

田舎なので行政も毎年同じ場所の水つきが良く分かってるみたいです。

ご無事でよかった~

お疲れ様でした。
もう大型の被害は沢山ですね。
こんな経験ばかりで、
落ち込むばかりです。

でも、そこは大違いですね。
周りを配慮し、安全を保ちながらの
気配り・・お疲れ様でした・・<m(__)m>

No title

wakasaママさん
こんにちは~
毎日うっとうしいですね、お元気ですか?
wakasaママさん風と豪雨で大変でしたね。
親戚がママさんと同じところにあるんですよ。(笑う)
黄色のゆりは大丈夫だったんですね。
元気をいただけるビタミン色ですね。
飛行機何処の空港に行くの~?伊丹、関空?。
野菜の方は大丈夫でしたか?
お体に気をつけてくださいね。
いつもありがとう。

No title

花子さまへ

こんばんは

ご心配頂きましてありがとうございます

今日は良いお天気でしたので出合う皆さんが

昨日の話題ばかりでしたよ、

田んぼなんか砂も入って困るとか聞いてね

田植え済んだばかりでどうせお水ついてる

と思ってたのが間違っていましたね。

うちの勘違いもよくあるんです~。

No title

shizuoo さまへ

こんばんは

ご親戚がお近くにいらっしゃいましたか

うわぁ~どうぞ宜しくってお伝えくださいな、

知ってるお方だったらどうしましょう~

・・・・が、バレちゃうよ~

シアワセ色のユリさんのスクッと立ってる

のが見えたとき嬉しかったですよ

ご心配すみませんでしたね

飛行機ですが伊丹は西、関空は南西方面ですね。

こんばんは♪

wakasaママさん、大丈夫ですか?

大変な豪雨だったのですね~
ハルジオン、泣いてますね。。(T_T)

早く水が引いてくれると いいですね!

キレイな夕日。
暴れん坊のお天気も 大人しくなるかな~(´▽`*)

No title

はちゅんねこ さまへ

おはようございます

心身共に休められましたかね

金曜日の朝は道と溝の区別つかない水つきだから学校は絶対休みだと、

思い込んで孫おこさなかったら奈良県が警報解除になったのが七時でね、

それから慌てて用意させて送り出しましたよ、

旧町なんかは、低い土地がまだまだありますの、

だってまだ全町で下水道完備できてない所何箇所もありますし、

今家建ててもトイレの浄化槽を埋め込んではるしね。

だからうちはいつも言ってるでしょう、田舎ブログなんです~。


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ