fc2ブログ

草刈り機使いました、夕食は冷麺

今日の奈良県我が地域は畑仕事がしやすいお天気でしたよ、

暫らく行けてなかった土田の畑の草刈りをしたのですが、

大草になってましてね、草刈り機で刈ります、

土手もこんなに草が生えてしまってね、


少しずつ前進です~

画像 046_R


柳の木がまた伸びてます~

画像 071_R


40分ぐらいかなどうにか終わりました、

画像 064_R


帰りにご近所の出荷農家さんより規格外の大根貰っちゃいました、

画像 032_R


そしてアンデス・レッドも規格外ですって{こんな我が家なんですよ}

「祖父ちゃん~」

画像 014_R


「どうした~祖母ちゃんは?」

画像 015_R


「はいはい、何か用事ですか?」

画像 017_R


「そろそろ帰って来てね、お食事出来ましたよ~」小4孫母が参加、

画像 020_R


お家に帰ったら小学校の役員になった小4孫母がベルマークの整理です、

画像 089_R


簡単に夕食は冷麺を、祖父ちゃん祖母ちゃんですって、

画像 192_R


小4孫と母の分、大根サラダ、ピーマンのそぼろ炒め、アンデスサラダ、

画像 202_R


ありがたいものですわ、頂き物のお野菜で作れました。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【草刈り機使いました、夕食は冷麺】

今日の奈良県我が地域は畑仕事がしやすいお天気でしたよ、暫らく行けてなかった土田の畑の草刈りをしたのですが、大草になってましてね、草刈り機で刈ります、土手もこんなに草が生えてしまってね、少しずつ前進です~柳の木がまた伸びてます~40分ぐらいかなどうにか終わ...

コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。

草刈りお疲れさまでしたw
しばらく見ないうちに草がのびるのは早いですね

冷麺おいしそう 夏は冷麺が最高ですねw

草刈り

本格的ですね。

こちらは、背負式が主流です。

アンデス・レッドはジャガイモ?

美味しそうですね。

No title

bonbonno  さまへ

こんにちは

暫らくお花を移植して片付けていたので

こちらの畑放ってまして、知らんうちに草ボウボウ~

同じ草刈り機納屋から持ち出すのなら、

大草のほうが刈りがいあるやん~なんて負け惜しみですわ、

汗をかいた後の冷麺は美味しかったです。

草刈り

華やぎ  さまへ

こんにちは

アンデスレッド勿論じゃがいもですよ

外は赤い皮で中身は黄色くて美味しいです、

見かけはさつまいもみたいですがお味はおジャガ味

この細かいのを残して夏植えつけて秋ジャガにするんですわ。

草刈り機はあれが軽くて使いやすいんですね、

うちみたいなおばんでも楽々~。

No title

こんにちわ

赤いユニホームなかなかお似合いでいいですね(#^.^#)
これぐらい伸びたらチップソーでないと無理ですね、石だけ気をつければいろいろ飛んでこないからいいですよね。
アンデスレッド大きくなってますね、面白い顔したじゃがが楽しいですね。
花が咲いてるんじゃ収穫ちょっと早いでしょうかね、一雨降って一気におおきくなったようです、もう少し我慢で大きくなったのが収穫できますよ。
今年はどの品種も今までにない豊作でした。

コメントのところ見て・・・小さいので秋じゃがが出来るんですね、やってみます。

☆みなポチっ

No title

後ろ姿がカッチョいいです。
私もたま~に刈ることがありますが、
一人きりなので誰も撮ってくれない…しょぼん e-441
ジャガイモの会話、楽しいです。
夕食の冷麺も会話してますね♪

No title

畑のまあちゃん さまへ

こんにちは

疲れました日曜日なので家族がいて、

家ばかり退屈なのでお散歩に出かけましたの、

歩いてる途中で畑見て思いついたので、

作業着も着替えずにやりました、

顔も体中とも、くさの粉でくさかった~

ちとくさすぎますかね、

秋ジャガそりゃ種芋買えばいいのでしょうが

ここらは田舎なのでアンデスレッドと二度イモの

どちらか自家収穫のイモを植えるのです、

種芋良いのを中ぐらいの残しておき、植えられたらどうでしょうね。

No title

草刈りお上手ですねえ。
私は、エンジンがかけられません。
何かいしても駄目(涙)

お夕飯、美味しそうです。
ありがたいですねえ。

こんにちは~

今日は、とても草刈向きの気候で
私も息子の家の草取りおばさんになってきました。
誰も住んででないと、草さえも、いっぱいで
取り切れない状況でした。

何か美味しい物の収穫でもあれば
楽しみですね。
夕食も羨ましいなぁ~
何でもなさるんですね。
えらいです!

こんにちは

ママさんこんにちは。
あー、入院する前に家の周りは草刈りして来たけど、実家の上の畑は草ボーボーだろうなー。
秋の大根、白菜は植える事出来るかなー?
いつも応援ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お疲れ様・・

草刈、お疲れ様でした・・それと、なんとも悩ましい大根! 男性?女性??

No title

gerogero  さまへ

こんにちは

うちもたまに撮って貰えますが、いつも一人ですわ、

だから思ってるのですね、畑の出来たお野菜ばかり写して、

作り手のこと一つもわからんやんし、まるで透明人間みたいね、

この前言ってたように、アンデスの色薄いでしょう?

こんなもんですかね。

No title

モーばあちゃん ウッシー さまへ

こんにちは

ウッシーさん出来なくても担当のお方おられますから大丈夫、

うちは田舎でオトコの方よりも農作業は女の仕事なんですわ、

他所から中々お嫁には大事なお嬢さんを寄こして貰えません、

今は旧町は若い人必ず新宅させますよ。

うちも孫が大きくなるまで頑張らんとね。

No title

はなこ さまへ

こんばんは

最近は段々と疲れを覚えるようになりました、

雨が降り外へ出なくても良くなりパソコン遊びや、

DVDで韓国ドラマを見れると思ったら気分ウキウキですわ。

そんな物ですから畑も知らないうちに大草生やしてしまい、

機械で刈らないと大変な事になるんですね。

ごくろうさまでしたね、、草取りおばさん役~。

No title

重箱石 さまへ

こんばんは

入院生活の間はゆっくりと養生をなさってね

歩き回り疲れの出ませんようにされないと、

手術の時体力要りますでしょう~

どうぞご自愛下さいな。

No title

2012-06-25 17:04 の鍵コメさまへ

こんばんは

いつもありがとうございますね、

またまた大草を生やしてしまいました~

お宅さまの綺麗に整頓されてる畑に比べますと天と地でございますわ、

お恥ずかしい限りですよ、

ブログさんの調子が悪いそうですね、

お心の暖かいのは良く分かっていますので、

これからもどうぞよろしくお願いします。


No title

2012-06-25 17:12の鍵コメさまへ

こんばんは

早速のお返事ありがとうございます、

貴方様のブログさんのコメント表示が無かった物ですから、

つい気になってお尋ねさせて頂きましたの、

届いていればそれで安心でございます、

本日はありがとうございました。


No title

こんばんは。
ごめんなさい、今日は取り急ぎ訪問で!

お疲れ様・・

還暦+2の爺さん さまへ

こんばんは

大根可愛いでしょう

向かって左側のがおみあしが三本でしたよ、

よく分かりましたねご夫婦が揃ってるなんてね。

見えないように裏側に向けてます~

No title

アンデス物語!面白かったです!
あれは確かに変わった形ですね。
中身はどんな色かな♪

奈良も朝晩はまだ涼しいので風邪引きそうな感じです。
昼間の作業ははかどりますね!
ポチッ!

No title

まときち さまへ

こんばんは

お忙しいの大変ですからね

お気を使わなくても大丈夫ですよ

出来る時にきてくれはったら宜しいのですから、

ご無理されずにスローライフでゆっくりとね。

No title

たまぞう さまへ

こんばんは

アンデスレッドの中身は黄色ですわ、

サツマイモかなと思うくらい外から見ればソックリです。

No title

こんばんわ(^^)おじゃがさん見に来ました~☆
かわいいかわいい。みんなかわいいけど
お母さんのぶたっ鼻にとくにぐっときました。
冷麺も盛り付け遊んで、楽しそうです。
採り立てのお野菜たっぷりのお昼ごはん、おいしそうですねえ。

No title

玉坂めぐる さまへ

こんばんは

わざわざどうもありがとうございます、

あんまり表情豊かでしたのでちょこんと我が家風にして見ました、

おじゃがは芽欠きが邪魔でデコボコのないのがいいんですがね、

アンデスレッドもほくほくして美味しいです。

尊敬

女性の方が草刈機されるのってすごいですね。
私も時々、草刈機を使いますがエンジンを掛けるのは大変ですよね。
リコイルロープがきつくて、私は歯を食いしばりながら必死になって引っ張っています。
エンジンを始動させるのが悪戦苦闘です。

これからもお身体を大切に草刈りを頑張ってください。

No title

熊本の主婦 さまへ

ありがとうございます

頑張るよか仕方ないのです

私がしなければ誰がするの

言う気分ですわ。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ