fc2ブログ

白鬚神社{滋賀県高島市鵜川二一五}

白鬚神社は古くから延命長寿白鬚の神として広く知られています

ご祭神は猿田彦命{さるたひこのみこと}白髪で白い鬚の老人のお姿で

縁結び、子授け、福徳開運、穣災招福、商売繁盛、交通安全などの、

人の世の総ての導き、道開きの神として信仰されてきたのですね、


湖中大鳥居

画像 309


鳥居

画像 304


右狛犬さま

画像 326


左のお犬さま

画像 321


手水舎

画像 293


拝殿では何人かご家族が座られてお宮参りをしておられ静かに参拝、


画像 311


境内社

画像 338

画像 287


社務所

画像 301


後朱印、

画像 736


国道161号の直ぐ横なので車の往来も激しかったですわ、

つかの間の休憩でしたが、ご朱印も頂けたことですし、

交通安全で、いざ福井小浜へ出発~。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

wakasaママさん こんにちわ~♪
湖中の大鳥居さん 厳かな雰囲気があって、神々しい感じがいたします
画像で見せていただいただけでも、心の拠り所に思えます
実際に参拝させていただいたら、心の隅々までいい空気で満たされるように思いました

ご朱印
しみじみとありがたくなります~
お里さんでのおはなしを楽しみにしております( *^^)(*^^*)ッ!

白鬚神社

縁結び、子授け、福徳開運、穣災招福、商売繁盛、交通安全など

万能の神さんですね!!!

ロト6も買うと御利益ある?

No title

れぃん さまへ

こんにちは

白鬚のご老人のお姿の長寿神だそうですわ、

暖かく感じられました~

私はご朱印が嬉しくてね。

また実家のお花さんたちも載せますね。

白鬚神社

華やぎ さまへ

こんばんは

ロト6?まさかね、

そんなに美味い事行かないでしょう

人としてこの世に生を受けた以上

自分の天命を果たさないとね、

当たれば嬉しいですが~

そりゃ~最高でしょう。

白髭神社♪

こんばんわー☆彡

わーεε (っ*´▽`)っわたしも白髭神社行ってみたいです。
琵琶湖の中にある一の鳥居が素敵ですね♪

わたしは以前に滋賀へ訪れたときは
時間がなくて湖西側には行けなかったんですが…
次こそは白髭神社と近江神宮へ必ず行きたいと思います(p`・ω・´q)

No title

こんばんわ
由緒ある神社仏閣、いろいろあっていいですね。
今日は元気で畑やガーデニングが楽しく出来るようにお祈りでしたか
楽しいブログも元気でなければ出来ませんね
楽しみましょう
ヅッキーニ、みんな大きなきゅうりじゃって
どうして食べるんとか案外知らんみたいじゃったですよ
破竹のきんぴら完食です、なかなかいけました(@^^)/~~~

☆ぜ~~ぶポチっ

No title

こんにちは!しらひげさんですね!

私は北の方へ行く時、よく待ち合わせ場所にしてました。

境内の奥には、紫式部、与謝野晶子、中野照子さんの歌碑がありますね。
中野照子さんの歌碑の設置は私も参加しました。
ゴロタ石を敷き詰めましたのは私です~。思い出深いです~
ありがとうございました~!

No title

琵琶湖の中の鳥居は知ってましたが 白鬚神社は初めてです。
ご利益少し分けてもらおう!
今回のコースも なかなか面白そうです。
時間が出来たら ユックリ回って見たいですね!
ポチッ!

No title

wakasaママの刻印(?)入りの写真ですね。

ママさんの天命って、なんですか?

私は、自分の人生はさておいて、

息子や娘・・・そしてその家族が、

豊かな満足のいく人生を送れるように、

祈るばかりの日々です。

小浜のお母様によろしく~ね。

No title

おはようございますv-22

こういうところっているだけで
清々しくて いいですよね・・
どこかいきたいー^^;

白髭神社♪

七森 さまへ

こんにちは

白鬚神社さん、厳かな所でしたわ

普段あまり立ち寄れなくて、

この前ご朱印まだでしたのでね

社務所が開いてて良かったです。


近江神宮も一度は行って見たいです~。

No title

畑のまあちゃん さまへ

こんにちは

毎日の夏野菜の収穫嬉しいですね

みなさんに貰って頂いた時の笑顔が見たくて持参、

こんなお気軽なうちですが時々落ち込んだ時

神社とかで気分リフレッシュ致しますの。

ハチクキンピラ完食だそうで今度して見ます

ヅッキーニ、ね、知らない方もおられたでしょう

今うちは安堵してます~

うち一人じゃなかったことを。

No title

hirosezouen さまへ

こんにちは

>境内の奥には、紫式部、与謝野晶子、中野照子さんの歌碑がありますね。
>中野照子さんの歌碑の設置は私も参加しました。
>ゴロタ石を敷き詰めましたのは私です~。思い出深いです~


沢山歌碑がありましたわ

そうですかゴロタ石のお仕事されましたの

何時までも残るお仕事宜しいなぁ~。

No title

たまぞう さまへ

この道は皆さんよく利用されてますのでね、

大勢さんが知ってはりますよ

でも止まってまで神社の中へ入ってる車あまり見ませんね。

一度お立ち寄りくださいな

延命長寿、交通安全などを 「ムニュムニュ~」 ってね。

No title

monalisa さまへ

こんにちは~

いつもありがとうございます

私の天命とはなんでしょう~

私にご縁の出来た方々の幸福人生を祈る事ね

幸福の境涯は人それぞれですから、

家族平和は勿論のことやし、経済状態安定や

身体健全など各人の幸福は違いますからね、

まあね、のんびりとスローライフで笑顔パワーを

おすそ分け~。

No title

800びくに さまへ

こんにちは

考えれば大分前からお付き合いして頂いてますね

最初ひかれたのはお名前ですよ

小浜には八百比丘尼の伝説があります

人魚を食べて、八百年生きながらえて、

最後は自分から洞窟に入穴されたと言うのがね、

その洞窟もあるのですわ、それで目にとまったのですね

それからずっとブログさんの行き来してもらってますの、

長きに渡りありがとうございますね、

大変でも頑張りましょうよ。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ