fc2ブログ

遠くからの奈良若草山焼き

奈良若草山焼きギリギリの時間までグズグズして家のベランダから

「行こうか~ 行こまいか~ どうしましょう~」

若草山見ながら悩んでましてどこか途中ででも見れたらと思い切って出かけました

「時すでに遅し」とはこんな時に使う言葉なんですね

奈良の街まではどうにか行けたのですが停滞にまともにひっかかり

車が進まなくて奈良公園はもちろん東大寺や二月堂なんてはしにもかからず

裏道をイオン郡山まで引き返し駐車場から撮ったから

少し遠いので写り良くないのですが雰囲気だけでも味わってくださいな


奈良若草山焼き、燃えています

画像 059


花火も上がってました

画像 025


右下に点火されてますね

画像 049


ここからの眺めはまるで巳さん?鹿さん?

画像 057


奈良県の今日はお日さまが出てましたが寒風がきつくて

画像 041


庭園のヒイラギナンテンや

画像 122


サクラの木も大揺れ

画像 009


カモさんの水も波立ってますしね

画像 013


出かけたくて簡単に散らし寿司作り早目にご飯食べ終わり

画像 167


西に沈む夕日を眺めながら

画像 010


17時過ぎているのにまだ迷っていたのです

少々風邪気味のうちとしてはお出かけするの辛い物があり

でも思い切って出かけて少しでも近くまで行けて良かったですわ。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

コメント

非公開コメント

No title

wakasaママさん 
とても感激です~ 若草山焼木赤々と燃えていますね
私にはお蔭さまで十分すぎるほど、見せていただいてます
それに今年の干支の蛇のように確かに見えますです♪
花火も上がって 新春のめでたさですね

お風邪の具合はいかがでいらっしゃいますか
風邪は侮れませんですね。。
どうぞお大事にご自愛なさってくださいね
m(^^)m

こんばんはo(^▽^)o
奈良若草山焼き、蛇に見えますね。
駆け足ポチッと
m(_ _ ")m スイマセン

No title

山焼きも 花火も 美しい!!
素敵です。


No title

若草山の山焼きの季節なんですね!

もう春はそこまで来ているんだ!

若草山焼き

春が、そこまで来てますね。

二月堂修二会の「お水取り」

3月1日から14日まで。

これで、桜の季節かな?

No title

れぃん さまへ

おはようございます

昨日は主人の定期健診に行って来ましてバソコンを開けなくて今頃でごめんなさいね

新春を告げる若草山焼きがあるおかげで節季を感じられますの

奈良県は他の地域よりは暖かいのでしょうがさすがに今は寒いですわ

おかげさまで風邪気味もスッキリしまして孫起こしに行って来ました

もう少しすれば高校まで送って行ってきます。

No title

ベランダ★ライフ  さまへ

おはようございます

ね、そう見えるでしょ

遠めなんですが綺麗に見えましたよ

去年は近く過ぎて山火事を見てるみたいでしたので

あれくらいでも良かったかもね。

No title

つきあかり  さまへ

おはようございます

いつもありがとうございます

お身体の調子はいかがでしょうか

お大事になさって下さいな。

No title

孝ちゃんのパパ さまへ

おはようございます

目まぐるしく時は過ぎ去っていきますわ

お元気ですか?

「冬は必ず春になります」

頑張りましょうね。

若草山焼き

華やぎ さまへ

おはようございます

若草山焼きも終わり

二月堂のお水取りも終われば

次はウメやサクラを追いかけて

このバカサママはあちこちと走り回るのですわ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ