fc2ブログ

クチナシの実・キカラスウリ・葉ボタン


暖かいお昼間に外に出て外気浴~

奈良県我が地域は良いお天気でした~

我が家のベランダいっぱいにお布団と洗濯物干されてます~

クチナシの実が凄く可愛くて

画像 085


これからお漬物や栗キントンの綺麗な色が出るのですね

画像 100


とっても良い香りがしていますよ

画像 088


この前のお名前分らなかったの教えてもらいました

画像 212

キカラスウリですって

画像 215


お花も凄く綺麗なのに見た事もなく今年は必ず写そう~


葉ボタンもいろいろありちょうど見ごろで素敵です

画像 169

画像 173

画像 129

画像 176


画像 122


葉ボタンは長い事持ちますよ

昨年夏ごろ種を播き小苗から少しずつ大きくするのです

お正月前に鉢植えやそのまま畑で観賞したり

そして今が見頃なんですね

お友達はお家で植えてくれはったのが大きくなってとっても綺麗で嬉しくて

用事もないのにお家の前を葉ボタン見にわざとお散歩したりで

「葉ボタンさん、お元気で嬉しいよ」

なんてね、まるで自分の子供みたいに愛しんでます

植物は愛情掛けた分きちんと返してくれてるみたいに感じますわ。

本日もありがとうございます。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン
 
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。
カラスウリとは聞いたことがありますが 「キ」とはどんな意味なのでしょうか。
木?黄?

葉牡丹キレイな時期ですね。
食べたら美味しそうですが ダメですか。

No title

おはようございます。

手をかけても失敗してしまう野菜もあります~

葉ボタンって、結球しない白菜みたいですねー
応援

春が~

来た来た

野にも

山にも?

日陰は、真っ白です。

No title

こんにちはo(^▽^)o
葉牡丹奇麗ですよね。
今時期は町を歩いているといっぱい見れますね。
ポチっと

No title

カラスウリの仲間だったんですね!
大きくってビックリ~~。
実が大きいのですから、花も期待できますね。
レース編みの様な繊細な花だと聞いています。
私も萎れたところしか見たことがありません。
朝にはしぼんでしまうので、夕暮れ以降に探さないといけませんね。
私も今年は、天然のレース編みを見て見たいです。

黄色??

黄色いカラスウリ・・始めて。あることすら知りませんでした。 オイラの周りには赤だけ・・

No title

iいろんな葉牡丹があるんですね
これは長持ちするからいいですね
我が家の葉牡丹は日一日と葉がなくなっていきます
ヒヨドリさんが毎日訪問してくれて食べて行ってくれます。

No title

そうそう、クチナシの実が欲しくて、クチナシ植えたんです。
前の家の時なのですが、お花は八重がいいと植えたら…
そのお花では実がならなかったのです^^;

葉牡丹、いろいろな種類があって、ほんときれいですね。

No title

こんばんわ

コメントありがとう
広島は今日からとても暖かくなったんですよ
でもまだきれいな花はなかなか見れませんね
キカラスウリって食べれるんだろうか
初めて見ますよ
葉ボタンとは思われんぐらい赤いのがとてもきれいですね
またきれいな花見せてくださいね。。。ポチッ

くちなし

おはようございます!
くちなしの実ってきれいな色をしていますね
花も綺麗ですが実もきれい!!
香りも良いですね

No title

たまぞう  さまへ

こんにちは

キカラスウリさん、黄色そのものですよ

普通のは赤くて小さいのに黄色のは大きいらしくて

今回良いお勉強さしてもらいました。

葉ボタンも紫キャベツに似てますがまさか食べられんでしょう?

No title

重箱石 さまへ

葉牡丹さん、

種播きしてここまで育てるの大変ですが

そこまでの過程が面白いのです

苗屋さんでたくさん並んでいるの見て芽出しの苦労を思いますね

お商売だから経験も豊富でいい物が出来るのですね。

No title

華やぎ さまへ

こんにちは

今日も暖かく小春日和です~

娘ン家の和室に収納棚作りに行ってます

一日掛かるかも知れませんわ。

No title

ベランダ★ライフ さまへ

こんにちは

葉牡丹さん今が見頃やと思います

かんじんのお正月には植えて間無しなもので鉢植えで元気がありませんが

根っこもしっかりしてきて綺麗に広がって来ていますね。

No title

なっつばー さまへ

こんにちは

あの日モナリンさんが教えてくれはったのでそこのページで

綺麗なお花も見れて今年は絶対見つけるぞ~と思っています。

なっつばーさんが写されたら絶対教えてくださいな。

勿論私も撮れればお知らせしますからね。

黄色??

還暦+2の爺さん さまへ

こんにちは

新しくお勉強出来ました

キカラスウリさんですね

私も赤いのは良く見かけますが

黄色のがここにあったことも知りませんでしたの

お花がとっても綺麗だそうですよ

今年見れるかと思うとワクワクしています。

No title

siyou110 さまへ

こんにちは

ヒヨドリさんが食べれるって事は毒成分が無いってことでしょうね

うちも畑のは何者かに食べられているのですわ

ハトかカラスだと思うのですが門の中のは大丈夫です。

No title

らぶ さまへ

こんにちは

クチナシ種類があるみたいですね

これは毎年可愛い実をつけます

だけど乾燥さすのが下手なので駄目ですわ

いい色が出るので使い道も多々ありますね。

No title

まあちゃん さまへ

こんばんは

葉牡丹も今が見頃で素敵です~

キカラスウリもこんなにたくさん見つけれてね

今年はお花も撮る予定です。


No title

Heyモー さまへ

こんにちは

くちなしの実がいい色出すので

布を染めて遊んだ事ありますわ

栗きんとんも綺麗になります

使い道もいろいろありますね。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ